弁天町駅シャトルバス利用案内
(1)ご利用にあたって
・弁天町駅シャトルバスは、全便事前予約制となっています。
・シャトルバスのご予約には、KANSAI MaaSアプリもしくは KANSAI MaaS のホームページ(チケット一覧 | KANSAI MaaS (kansai-maas.jp))でのお申込みとなります。
・万博会場へ向かうルートのみ運行します。
・その他のシャトルバス案内はこちらをご確認ください。
(2)シャトルバスのりば
【弁天町駅】
モビリティハブ弁天町(弁天町駅2-B出口直結)から出発します。

- ・のりばは、モビリティハブ弁天町です。
・Osaka Metro 中央線をご利用の方は、2-B出口をご利用ください。
・JR大阪環状線をご利用の方は、「内回り口」または「中央南口」から出た後、地下道のB出入口※1にお入りください。
地下道を進んでいただき、E出入口を出られますと、目の前がモビリティハブ弁天町です。 ※1 地下道入口に「B]の掲示があります。
【万博会場】
西ゲート近くの夢洲第1交通ターミナルに到着します。

(3)運賃及び所要時間
【片道運賃】 850円(大人・小児同額、各種割引なし)※1
【所要時分】 約25分※2
※1 未就学児の方は、膝上乗車の場合、無料となります。ただし、大人1名につき、幼児1名に限る。
混雑時は補助席にお座りいただくことがありますので、予めご了承下さい。(補助席の場合も運賃は同額になります。)
※2 交通状況によりバスの発着が遅れることがございますので、あらかじめご了承ください。
(4)時刻表